
桜が一機に咲き誇りました🌸

先生に名札をつけてもらっています。

深々と一礼する姿は立派でした。

堂々と証書授与しました。

姿勢も完璧★

そつえんおめでとう☆彡
3月22日、和泉愛児園は、第59回卒園式を執り行いました。
今年度の卒園児は31名。
6年保育のお友達がとても多い学年で、優しくて元気があり、女の子のリーダーセンスが光るクラスでした。
式の途中で、子供たちが、0歳児から年長クラスになるまでの思い出を伝える場面があったり、歌を歌う時間があります。
いろんな思いでが蘇り、職員のほうがさみしくなってしまう瞬間です。
しかし、子どもたちが堂々と卒園証書を授与したり、深々と一礼する姿、長い時間にもかかわらず、椅子にきちんと座り、式に参加する姿をみると小学校に行っても大丈夫!と思って、うれしくなったりします。
31名の子どもたちは、無事に卒園しました。
小学校に行っても和泉愛児園での思い出を忘れずに、たくさんお友達を作って、ずっと優しいみんなでいてほしいと思います。
保護者の皆様、ご卒園おめでとうございます。
また、これまでたくさんのご理解やご協力をありがとうございました。
これから先、子どもたちはこれまで以上にいろんなことを経験し、いろんな人に出会い、いろんな気持ちを見つけていくと思います。まだうまく言葉で伝えることが難しい時もあるこどもたちです。たくさんたくさん会話をして、見守ってあげてほしいと思います。
ご卒園、本当におめでとうございます。