
網戸の汚れを高圧洗浄機で一気に落とします。

それぞれ分担して、園舎をきれいにしました。

ほうきでは掃ききれない落ち葉等も、高圧洗浄機でピカピカに★

人工芝も裏返し、砂やほこりを取り除きます。

雨どいもしっかりきれいに☆

クレンザーやデッキブラシを使って、最終仕上げっ!!
本日、夏の環境整備を行いました。
毎日の掃除だけでは手が届きにくい部分も、保護者会の方が主となり、とても丁寧にきれいにしていただきました。
約2時間にわたる環境整備でしたが、本当にきれいになりました。
金曜日に網戸を外していたら年長さんの男の子が、
「なんでこれ外しているの?」と聞いてきました。
園をピカピカにするために網戸を外していることと、火曜日に登園したら、とてもきれいになっているよ(^_-)-☆と伝えたら、とても嬉しそうににっこりしていました。「火曜日楽しみだね」「うん!!楽しみ!!」と言ってイメージしているように見えました。
火曜日、きっと「きれいになってるー!!」と言ってくれると思います。
火曜日が楽しみです☆
保護者会の方々、貴重な土曜日の午前中を、和泉愛児園の環境整備に費やしていただき、本当にありがとうございます。
暑かったのもあり、体力も消耗してしまったかと思います。
連休に入りますので、心身ともにリラックスしてお過ごしいただきたいと思います。
本当に、ありがとうございました。