
朝の会が始まる前の様子

転がりそうなジャガイモをピーラーで上手に使いながら剥いています。

ゆっくり慎重にニンジンを切っています。

玉ねぎの皮もきれいに剥いて・・っと。
きょうは、ゆりぐみ(5歳児)の待ちに待ったお泊り保育。
午前中から、夕食のカレー作りを進めてきました。
包丁の使い方、ピーラーの使い方が上手でびっくり!
「だっていつもお母さんがお料理しているところ、みてるんだもん」とか、「この前ママと一緒にカレー作ったんだよ。パパが美味しいって言って食べてくれたんだよ」と教えてくれた子もいました。
お野菜も上手に切れて、今度はグツグツグツグツ・・・。

あくが出始め・・

ここまできたら、あと少しっ
お野菜のいい匂いに「なんかニンジンのにおいがすごいするー!」と気が付いた子も。
その後はルーと隠し味を投入!!
アイスのモナカ&クーリッシュのグループ
チョコレートのグループ
さけるチーズ&クリームチーズのグループ
に分かれました。子どもたちが事前に買い物に行った際に決めた隠し味です♬
お子さんがどの隠し味のグループだったかは、明日帰ったら聞いてみてくださいね。

おいしそうっ☆
このカレーは、これから夕食で食べます。
職員もいただきます(#^^#)
一つ一つ味が違うカレー、楽しみです♡
午後も楽しく、安全に過ごしていきたいと思います。